安藤 聖泰(代表取締役社長)
ここ数年、スマートデバイスの普及により人々の生活が大きく変化する一方、世代によって利用するデバイスの多様化が進んでいます。
スマートフォンやPCをメインにコンテンツに接する方もいれば、テレビしか使わない方も多く、もはや単一デバイスで国民全体をカバーすることは難しい実情です。
今後、全てがスマートフォンだけに一本化されることは無く、テレビを含む様々なデバイスを想定し、幅広い世代が利用できるIoT社会を前提にした取り組みが必要と言えます。
HAROiDのチームはネットでのクリエイティブやテクノロジーにとても精通しているメンバーが揃っています。一方で、リビングルーム最大のスクリーンであり同時に最大リーチメディアであるテレビのネット領域における業界トップレベルのノウハウが強みでもあります。
ひょっとすると将来、「テレビ」が「大きな液晶デバイス」ではなく一つの「アプリ」を指す時代が来るかもしれません。そしてその頃には「大きな液晶デバイス」は、また違う役割も担っているかもしれません。
その「アプリ」に対しても「大きな液晶デバイス」に対しても、私たちは新しいエンターテイメント&コミュニケーションサービスを開発・提供し、多くのユーザーやサービス提供者に有益性・利便性をもたらしていくつもりです。
私たちHAROiDは、テレビが生み出してきた価値や果たしてきた役割を改めて見つめ直すとともに、放送コンテンツ・動画配信の楽しみ方や可能性を果敢にアップグレードしていきます。
岸 遼(クリエイティブ・ディレクター)
LiVE CMは、スマートフォンを通じて全国の視聴者が一斉にリアルタイム参加することができるテレビCMです。
テレビは誰かと同時に楽しむことができるエンターテインメント。この特性を最大限に生かし、テレビCMという最小限の時間に濃縮しました。リアルタイム性ならではのライブ感を参加者に楽しんでもらうために、参加者のアクションに応じてCM内の演出を変化させたり、参加者のスマートフォンでも個々のアクションに対応した個別体験ができるような設計をしています。視聴者を参加者にすることで、LiVE CMは従来のテレビCMの常識を突き崩していきます。
小野寺 正実(HAROiD PF開発 プロダクトマネージャー)
インターネットの特性である双方向性をもったサービスが、テレビというリアルタイムにとても多くの人々が視聴しているメディアと密接につながり展開していくことは、これまでにない体験、コミュニケーションを提供できる可能性を秘めています。
一方でテレビはその特性上、システムは高スパイク/高負荷に対応する必要があり、リアルタイム性が求められます。その場合、サービス開発の難易度やコストは無視できません。
HAROiDではそれらの問題を解決するためにリアルタイム、スケーラブルで高可用性、低コストなプラットフォームを提供していきます。
一般家庭のリビングに鎮座するテレビが変化すると、その先も変化は大きなものになるはずです。
私たちはプラットフォームを通じて、サービス開発を支え、新たな価値を提供していきます。
吉澤 健吾(事業開発マネージャー)
HAROiDが提供する「CHARiN」は、テレビの共通ポイントサービスです。これまでは番組ごとにポイントやスタンプを集めてプレゼントに応募するサービスがほとんどでした。しかし、別々のポイントを少しずつ貯めるより、いろいろな番組で同じポイントが貯められる方が、ユーザにとっての利便性が高く、ポイントの価値も高めていくことができます。それにより、ユーザとのより長期的な関係を築いていくことにもつながっていきます。ユーザビリティにプライオリティをおいたサービス開発こそが、将来的に事業者サイドにもメリットを提供してくれるはずです。
テレビの最大の魅力は同報性にあると思いますが、ここにインターネットが実現しているOne to Oneコミュニケーションを掛け合わせることで、マス×パーソナルな新しいサービスを提供していくことは可能です。日常の一部でもあるテレビで、気づいたらおトクを手に入れていた!といった、ほんの少しだけ素敵な体験を通じて、テレビと視聴者の関係を楽しく変えていくお手伝いをしていきます。
VNNニュースチャンネル
新たなニュース動画配信サービス『VNNニュースチャンネル』を提供します。
「新サービスを多くの人に届けたい」「開発者の想い・熱意をユーザーへ伝えたい」と考える企業や団体のPR情報を「クリエイティブ×動画×テクノロジー」というコンセプトでコンテンツ化し、動画で分かりやすくニュース性の高い情報を収集・視聴したい生活者へ広く届けるサービスです。
Live Channel
スマートフォンに最適化された、インタラクティブ型ライブエンターテインメントとして取り組みをスタートしたソリューションです。
ライブ配信とインタラクティブを組み合わせた、新しいスタイルのリアルタイムエンターテインメントを目指しています。
LiVE CM
スマートフォン/webを通じて、全国の視聴者がテレビCMにリアルタイムに参加することができます。商品やブランドの認知を拡大する通常のテレビCMの効果に加えて、全国の視聴者が一斉に盛り上がるライブ会場にいるような体験をつくることで、その世界観やメッセージを深く伝えることができます。
LiVE CM参加者を対象としたアンケート調査での効果測定も可能です。
O2O2O
LiVE CMやテレビCMをリアルな売りに直結させることができるソリューションがO2O2O(Onair to Online to Offline)です。
HAROiDが独自に開発したプレゼント応募システムや視聴ログ解析システムを組み合わせることで、テレビCMの視聴者、 LiVE CMの参加者を店舗誘導などの具体的なアクションに導きます。
TV-DMP
テレビ視聴者の行動を把握して効果的にコミュニケーションを図ることを可能にするデータ・マネジメント・プラットフォームを提供しています。
テレビ番組やテレビCMの視聴者像を把握することが可能になり、番組での告知やテレビCMでの施策の効果検証を行うことができます。また、特定のテレビ番組、テレビCMの視聴者に対してもメール配信、広告配信を行うことができます。
HAROiD プラットフォーム
複数の高スパイク/高負荷型デバイスのアプリケーションに対応する分散型アーキテクチャを採用し、また共通アカウントを通じ、複数のプロバイダーと複数のプロジェクトのプライバシーを一括管理するID管理体系を採用しているプラットフォームサービスです。
サービス事業者、コンテンツ事業者の皆様は、HAROiDプラットフォームをご利用されることで2週間後に放送される参加型テレビ番組を企画することが可能となり、手間の掛かるバックエンドシステムを忘れて番組企画に集中することができます。
CHARiN
テレビで、Webで、オトクがたまる。
CHARiNは、テレビとあなたの関係を楽しくする、新しいポイントサービスです。
番組企画に参加したり、クイズへの参加やアンケートに答えるだけでオトクにポイントがたまります。
ためたポイントは、提携先が発行しているポイントへの交換やここでしか手に入らないプレゼント応募に利用することもできます。
HAROiDアカウントをお持ちの方であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。
心を動かす未来コミュニケーションをつくりたい。
技術が進歩してどれほど便利になっても、人々の「つながりたい」という想いは変わりません。だからこそHAROiDは、今までにない、今まで以上につながることができるこれからのコミュニケーションを創造します。
まずは私たちとつながって、テレビを通じた新しい体験を一緒に提供していきませんか。
募集
いずれも、HAROiD設立にあたって掲げていた目標です。
テレビを、老若男女を問わず、情報を受発信できるスマートデバイスにアップグレードし、
人々の生活を豊かにするサービスを生み出すお手伝いをすることが私たちのミッションです。
テレビは影響力の大きなメディアなだけに、簡単なチャレンジではありません。
同じ思いをもつ方々とのコラボレーションが不可欠です。
未来のテレビをはじめ、さまざまなスマートデバイスを横断する、
新しいサービス、広告、エンターテイメントを生み出したいと考えている企業やクリエイターの皆様、
HAROiDとともに未来を創造しませんか?
次のコミュニケーションを見つめる皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
会社概要
テレビとインターネットを融合させ、テレビ関連事業のアップグレードを推進してきた株式会社HAROiDは、これまで取り組んできた事業の更なる加速を目的とし、ライブエンターテインメントを提供する株式会社LivePark及びIDデータ事業を推進する株式会社YourCastの2社に分社化しました。
HAROiDは、テレビ事業において、インターネットを活用したパーソナライズ化されたサービスやビジネスが展開される時代になることを確信し、2015年に日本テレビとバスキュール合同で設立。これまで「ライブインタラクティブ事業」と「ID/視聴データ」を2本柱として運営してまいりました。 そして、これまで多くのテレビ局や企業の皆様と共に、テレビとインターネットが融合した数多くのサービスを実現させていただき、それらを多くのユーザーの皆様にご利用頂きました。
株式会社LiveParkは、「ライブインタラクティブ事業」をさらに拡張し、よりインタラクティブ性に富んだ、新しい視聴体験を提供する事業を推進します。併せて新設する株式会社YourCastは、在京民放テレビ5局等と連携し、業界協調領域としてID/視聴データに関する取り組みを推進するため、9月2日付で在京民放5社と広告会社4社が出資する株式会社プレゼントキャストに株式譲渡予定です。
今後、2社共々、倍旧のご厚情を賜りたく心よりお願い申し上げます。
2019年8月1日
株式会社HAROiD
代表取締役社長
安藤聖泰
リンク: プレスリリース 株式会社LivePark 株式会社YourCast
本件についてのお問い合わせ先: press@haroid.com